ニモノログ

なにものかとポケモンのブログ

【トピック】からくちヴルストのせカレーを作って!

f:id:nanimonoka:20190910143325p:plain

みなさんこんにちは。
ポケモンとおいしいご飯がだいすきな男の子なにものか34歳です。

 

近日発売予定の「ポケットモンスターソード・シールド」、なんと「カレーライスを作る」という新要素の存在が判明。 

 

f:id:nanimonoka:20190910112538j:plain

そこで登場するメニューの一つ、「からくちヴルストのせカレー」。

早速作ってみました。

 

元ネタはこちら。
 

 

というわけで、みんなも作って!

カレーの作り方を紹介しても今さらアレなので、ポイントだけお伝えします。

ライスはサフランライスを炊いて!

いつも通り炊飯器にお米をセット。

サフランをひとつまみ加えて10分少々放置、後は普通に炊くだけ!

かんたん!

 

その代わり、覚悟を決めてサフランを買ってください。

なんと1gあたり1000円、「世界一高価なスパイス」と言われています。

でも買え。

今すぐ買え。

人類の発展に犠牲はつきもの。

米の色を黄色にするためだけに躊躇なく予算を突っ込める人間だけが真のからくちヴルストのせカレーに辿り着ける。

 

そうは言っても1000円程度出せば買えます。 

 

ターメリックでもいいと言えばいいです。

でも本当にそれでいいのか自分の胸に聞いてみて。

 

ポイント!

 

ソースはトマトを使って! 

f:id:nanimonoka:20190910112538j:plain

ここで改めて「からくちヴルストのせカレー」のイラストを見てみましょう。

ルーがちょっと赤いですね。

この赤さを再現するためにどうしたらいいか。

僕の答えは「トマトジュース」です。

カズレーザーさんは無関係。

 

市販のルーを使う場合は、「10000こうねん煮込んだ濃厚熟成カレー」みたいなやつじゃなくて、もっと、こう、フレッシュな明るい色のやつがいいと思います。

「からくちヴルストのせカレー」なので、辛口も必須条件。

僕はオリジナリティを出さないと気が済まないタイプなので、スパイスを粉にするところから作りました。

なので市販のルーのことはよくわかりません。

 

ちなみに、厳密に言うと煮込んだやつはもう「ルー」ではないのでみんな気をつけてくれ!

www.nhk.or.jp

 

もう一つ、具を何にするかは重要な問題。

タマネギは確定。

他は?

ニンジン?

ジャガイモ?

違う!

甘い!

(ニンジンとかジャガイモは甘いけどそういう意味ではない)

僕の答えはトマトです。

カズレーザーさんは無関係。

 

こういうオレンジ色のトマトを入れましょう。

なぜならガラル地方のカレーには「きのみ」が必要だから。

sakata-tsushin.com

 

f:id:nanimonoka:20190910140236p:plain

煮込むとこうなります。

実はこのオレンジ色、ニンジンじゃないんですねー。

気付いたかなー。

 

ポイント!

・ルーはフレッシュな明るめの色のものを

・トマトジュースを加える

・具はタマネギとオレンジ色のトマト

 

ソーセージは粗挽きを焼いて!

「からくちヴルストのせカレー」の象徴となる5本のソーセージ。

流石にこれを家で作るのはハードすぎる。

まず豚の飼育スペースがない。

さて、どんなソーセージを用意すればよいのでしょうか。


f:id:nanimonoka:20190910124726j:image

食材選択画面では「あらびきヴルスト」と名前が表記されています。

という訳で、肉の粗さはほそびきではなくあらびきにしたいところ。

お弁当向きの袋入りのソーセージは少し短めなので、ちょっと長めのものを選ぶのも大事。

単体のイラストでは3本ですが、1皿あたり5本必要なのも注意。

 

ちなみに僕はローゼンハイムの荒挽ウインナーにしました。

太さや長さが一番イメージに近かったので。

www.centralfoods.co.jp

 

焼き目にもこだわりましょう。

ソーセージは少し反っているので、普通に焼けばイラストの通りに焼き目が付くはずです。

フライパンを中火にしてまず片面、ひっくり返してもう片面。

 

ポイント!

  • ソーセージは粗挽き
  • フライパンで焼き目を入れる

盛り付けにこだわって!

本物の「からくちヴルストのせカレー」に近づけるために、丁寧に盛り付けましょう。

二次創作の自覚を持って。

ポイントをいくつかまとめてみました。

  • ライスが右、ソースが左
  • ライスの盛り方は平べったく
  • ソースの範囲はお皿の半分より少し広め
  • ソーセージは皿の真ん中、反っている方を手前に
  • ソーセージ周辺にイタリアンパセリを振る

ここで僕がおすすめしたいのが「イタリアンパセリ」。

葉が平たくて目立つのが特徴です。

これをちょちょっと振りかけるだけで、あらゆる料理のかっこよさがぐーんとあがります。

ちょっといいデパートのスパイス売り場とかにあります。

これも買え。

 

アルミ製のお皿が欲しいとかモンスターボール柄のスプーンが欲しいとか、こだわりたいポイントが他にも沢山あるんだけど、今回は断念。

雰囲気でごまかしましょう。

 

ポイント再掲!

  • ライスが右、ソースが左
  • ライスの盛り方は平べったく
  • ソースの範囲はお皿の半分より少し広め
  • ソーセージは皿の真ん中、反っている方を手前に
  • ソーセージ周辺にイタリアンパセリを振る

 

完成!

f:id:nanimonoka:20190910112440j:plain

完成!
 

f:id:nanimonoka:20190910134852p:plain

よし!

だいたい違和感なし!

 

f:id:nanimonoka:20190910133912j:plain

次回は「トーストカレー」に挑戦だ!

(未定、流石に多分やらない)

 

こういうことをやって一人で台所で大はしゃぎした後、必ず死にたくなります。

結婚してくれー。