ニモノログ

なにものかとポケモンのブログ

【レポート】三人展EXPO[20190923]

f:id:nanimonoka:20190927002916j:image

三人展EXPOに行ってきました。

一応ポケモンカード活動の延長です。

 

三人展EXPOとは

青木俊直、大山功一、戸田昭吾という3名の先生方による展覧会です。

それぞれポケモンカードに関わるお仕事もされています。

青木先生はプロモーションカード「なみのりピカチュウ」等のイラストを。

大山功一先生は「コイキング&ホエルオー GX」等のイラストを。

戸田昭吾先生は「ポケモンいえるかな?」等の作詞を。

ちなみに、今回はポケモンカード関連の展示はありません。

続きを読む

【コラム】相手の山札を0枚にする、そのデッキを何と呼ぶか

f:id:nanimonoka:20190925013331j:image

ポケモンカードゲームでは、「自分の番の最初に山札が引けない」という状況の発生が敗北条件として定められています。

この敗北条件を相手に押し付ける戦法は古くから存在し、様々な名前で呼ばれてきました。

山焼き、山削り、デッキ破壊、LO等。

 

今回は、そういった戦法を取る「デッキの名前」にフォーカスし、その変遷とその背景にあるものについて考察してみます。

ポケカ言語学の時間だヨ!

全員集合!

 

続きを読む

【レポート】第2回エメラルドオフ[20190914]

f:id:nanimonoka:20190916155602j:plain

エメラルドオフに参加してきました。

 

エメラルドオフとは

ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルドの、所謂「第3世代」のポケモンの様々なコンテンツを楽しむオフ会です。

詳しくは主催ピーナツさんのブログをどうぞ。

blog.livedoor.jp

 

大会概要

色んなコーナーがありましたが、僕はカード大会に参加。

昨年の第1回はWCS新潟と被っていてやむ無く参加を見送ったため、1年越しの初参加です。

予選

大会形式:リーグ形式/13名・3ブロック/3回戦

試合形式:BO1/制限時間40分

レギュレーション:ADV1-WCP

デッキ:ジュペラミ

結果:3-0(ブロック1位)

決勝

大会形式:リーグ形式3名/1ブロック/2回戦

試合形式:BO1/制限時間40分

レギュレーション:ADV1-WCP

デッキ:ジュペラミ

結果:0-2(3位)

続きを読む

なにものか - プレイヤー名鑑

プレイヤー詳細

f:id:nanimonoka:20181119014229j:plain

なにものか

nanimonoka

 

入賞履歴

チャレンジロード2000 スーパーバトル2000 広島大会 準優勝

バトルロード スプリング★2005 関西B大会 マスターリーグ 準優勝

ポケモンワールドチャンピオンシップス2009 2ndステージ 関東エリア予選  マスターリーグ 3位

 

ポケカを始めたきっかけ

たった1人でのスタート

 

ポケカを始めたきっかけを教えてください。

将来的に全てのポケモングッズを集めようと思っていて、大人になってからでは集めるのが大変になりそうなプロモーションカードだけを1枚ずつ集めていました。

小学校4年生のとき、クリスマスプレゼントにスターターデッキを2つ買ってもらったのが対戦で遊ぶきっかけです。

ポケモンカードのルールを知っている人が周りに誰もいなかったので、弟に教えて対戦相手になってもらいました。

 

CLOSE UP

この写真の衣装は何?

 

ポケモンカードGB2」というゲームに登場する「マスカレード」というキャラクターのコスプレです。

普段はイマクニ?さんのコスプレをしていることが多いです。

 

得意なデッキ

速いデッキも遅いデッキも、序盤で倒せば同じ

 

ー得意な戦いかたを教えてください。

友人であり一方的にライバルでもあるヨッシー選手というプレイヤーがいたんですが、彼が「速いデッキも遅いデッキも、序盤で倒せば同じ、迷ったら速いデッキを選ぶ」ということを言っていたんです。

彼の考え方に倣ってなるべく速いデッキ、あわよくば失速しないデッキで戦うようにしています。

サイドの枚数で言うと、1-0でスタートして6-5で勝ちたいですね。

 

CLOSE UP

ポケカ以外の趣味は?

料理です。

沢山のレシピを見比べて基本となる要素を理解し、オーソドックスなものにアレンジを加えて自分だけのレシピにする、という考え方をポケカにも料理にも生かしています。

ポケカで仲良くなった人達を招いてホームパーティを開いたりもします。

 

デッキ作りで大事にしていること

強さの追求と少しのオリジナリティ

 

ーデッキを作るときに大事にしていることは何ですか?

昔の公式イベントに参加したときに、1枚でも強力なエレブー(第1弾)を4枚入れた上で「コイルが好きだから」という理由でコイル(第1弾)を1枚だけ入れているプレイヤーを見かけたんです。

ちゃんと強さを追求した上でオリジナリティを取り入れるという姿勢が、すごくかっこいいと思いました。

以来、何かしらのわかりやすいオリジナリティを意識しています。

 

一番思い出に残っている大会、使用したカード

 

ーいままででいちばん印象に残っている試合は何ですか?

初めて公式トーナメントに出場できたのが「チャレンジロード2000」です。

一緒に出場した地元の友人と決勝でミラーマッチ(同じようなデッキ同士で対戦すること)を繰り広げて、初出場でワンツーフィニッシュを決められたのが最高でした。

 

一海達郎選手という第1回公式トーナメントからの強豪プレイヤーがいて、その人に憧れて公式トーナメントを目指し始めたんです。

彼がよく使っていたエレブー(第1弾)を僕も愛用していて、「チャレンジロード2000」で入賞したときにもデッキに入っていました。

エレブーは、僕を憧れの人に一歩近づけてくれたカードです。

 

好きなカードとその理由

ストライクのように便利なカードが好き

 

ー好きなカードは何ですか?

ストライク(ポケモンジャングル)です。

先に話したエレブー(第1弾)の弱点をカバーしてくれるポケモンでもあります。

にげるためのエネルギーも必要なくて無色2個エネルギーで戦えるので、色んなデッキで使っていました。

他にもミュウツーEX(BW3)のような、目立った強さがない代わりに色んな場面で少しずつ活躍できる便利なカードが好きです。

ちなみにストライクだけじゃなくてカマキリも好きです(笑)。

 

よく行くジム

近所のジムバトルに参加

 

ーよく行くジムはどこですか?

一番近いゼロワン綱島店にお世話になることが多いです。

店員さんもフレンドリーだし、近所の人が多くて、ちょっとずつ顔見知りが増えるのが楽しいです。

ここ最近はジムバトルの時間に他の予定が入っていることが多いので、落ち着いたらまた顔を出したいですね。

 

CLOSE UP

ジムバトル以外のイベントは?

対戦がメインでないイベントに参加したり、自分で主催することが増えてきました。

スライドを作ってポケモンカードのプレゼンをしてみたり、ポケモンカードゆかりの地へピクニックに行ってみたり。

興味のありそうな人を探してどんどん巻き込んでいきたいです。

 

[プレイヤーリストに戻る]

[プレイヤー名鑑トップに戻る]

続きを読む